[特集]2006年大展望−−2ZONE ちょい資産インフレゾーン
週刊東洋経済 第5997号 2005.12.31
掲載誌 | 週刊東洋経済 第5997号(2005.12.31) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1694字) |
形式 | PDFファイル形式 (212kb) |
雑誌掲載位置 | 62頁目 |
[特集]2006年大展望2ZONE ちょい資産インフレゾーン13 デフレ脱却のタイミングはバブルへの不安はわかるが、福井総裁よ、量的緩和解除は時期尚早イエール大学教授 濱田宏一 単純化して言えば、ラスパイレス指数(価格を指数化し金額ウエートにより加重平均)である消費者物価指数(CPI)は上方バイアスを持つ。逆にGDPデフレーター(名目GDP÷実質GDP)は下方バイアスがかかる。アービン・フィッシャ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1694字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- [特集]2006年大展望 12 ポスト「韓流」は「華流」? 「印流」?−−ヨガブームの次はインド映画!? 世界一の映画大国が押し寄せる−−BRICs経済研究所代表 門倉貴史
- [特集]2006年大展望 どうなる? ポスト小泉−−2006年政局展望 小泉首相最後の1年−−後継の本命は安倍晋三 対抗・福田康夫で決まり
- [特集]2006年大展望 14 インフレ率上昇でゼロ金利解除へ−−06年4月に量的緩和解除に着手 ゼロ金利解除は遅くとも07年3月−−第一生命経済研究所主席エコノミスト 熊野英生
- [特集]2006年大展望−−15 資産価格上昇! バブル再来か−−06年は超低金利の時間軸がマヒ 市場の警戒信号を見逃しやすい年
- [特集]2006年大展望−−16 企業は人手不足に?−−必要なのは雇用のミスマッチ解消策