「会社四季報」最新情報
週刊東洋経済 第5927号 2004.11.27
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5927号(2004.11.27) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全567字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (147kb) |
| 雑誌掲載位置 | 145頁目 |
「会社四季報」最新情報2914 JT【増 額】国内たばこ販売は減少幅が期初計画より縮小、海外も好調続き期初より上乗せ。営業益を280億円上方修正。国内リストラ関連特損が膨らみ、純益は10億円だけ上振れ。4901 富士写真フイルム【減 益】液晶用フィルム成長、医療機器も堅調。が、フィルム続落、デジカメは単価減続く。ゼロックス中心に構造改革費用が先行、原料高も響き営業減益。05年度は先行費用消え回復。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全567字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[アウトルック]大統領とシティグループ−−巨大化の自家中毒 終わりの始まりへ
[ブックレビュー]『言論統制』『相対性理論の矛盾を解く』『野村万之丞作品写真集 萬歳樂』
100年前の東洋経済/50年前の東洋経済
3カ月タイムテーブル
[データ&ランキング]99.7%−−サロモン アンド テーラーメイドの少数特定者持ち株比率−−大株主の持ち株比率が非常に高い会社


