ニッポンの技術再発見−−第33回−−本田技研工業:四輪駆動力を自在に制御「SH−AWD」
週刊東洋経済 第5927号 2004.11.27
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5927号(2004.11.27) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1589字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (239kb) |
| 雑誌掲載位置 | 68頁目 |
ニッポンの技術再発見第33回本田技研工業:四輪駆動力を自在に制御「SH−AWD」開発者 芝端康二 SH−AWDは〔1〕アクセル、ハンドル、ブレーキ操作量をECU(電子制御ユニット)で検出しドライバーの運転状況を判断、〔2〕エンジン、トランスミッションECUから駆動力を算出、〔3〕各種センサーから走行状態を判断、これらを総合し駆動力配分を変え、ハンドル操作に忠実な車の動きを実現する。 「人の真似は絶…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1589字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[ビジネスリポート:02]本社ナンバー・スリーに直撃−−収益柱を守れマイクロソフトの「オフィス」強化戦略
[KeyPerson]新日本製鉄社長 三村明夫−−鉄鋼好況下の経営戦略−−中国の調整は政策効果の表れ 高炉新設より財務改善が最優先
[マーケティングの達人に会いたい]第56回−−明治乳業:[宅配サービス]−−専用商品と販売店強化し、懐かしの「牛乳配達」を復活
The Talk−−加藤孝博/マシュー・E・ルーベル
新・ゴルフざんまい−−vol.033−−オープンの名に相応しいコースセッティングを


