ニッポンの技術再発見−−第11回−−日立製作所:採血なしで血糖値を測定できる装置
週刊東洋経済 第5898号 2004.6.19
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5898号(2004.6.19) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1479字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (205kb) |
| 雑誌掲載位置 | 72頁目 |
ニッポンの技術再発見第11回日立製作所:採血なしで血糖値を測定できる装置開発者/三巻 弘血液を採取することなく血液中のグルコース量を測定する装置。特殊なセンサー技術を用いて生体の代謝に関与する熱エネルギー、酸素供給量、血流量などの生理学的なパラメータを測定。集まったデータから血糖値を算出する。この装置により、糖尿病患者は針で指に穴を開ける痛みから解放される。 糖尿病患者は、的確な治療を行うために、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1479字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
SPECIAL REPORT−−超金融緩和 「出口政策」の成算−−日米で加速する景気拡大 長期金利暴騰は防げるか!?
SPECIAL REPORT−−超金融緩和 「出口政策」の成算−−日米で加速する景気拡大 長期金利暴騰は防げるか!?
[KeyPerson]民主党代表/岡田克也−−最大野党の対自民党戦略−−小泉首相のピークは過ぎた 参院選は長期的視点で訴える
第2特集−−就活後/就職ブランドランキング−−就活前・就活後で人気企業が大変動
第2特集−−就活後/就職ブランドランキング


