[トップの履歴書]不動建設社長/高橋昭夫−−土木、地盤改良に特化 再建に向け好スタート
週刊東洋経済 第5889号 2004.5.15
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5889号(2004.5.15) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1338字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (224kb) |
| 雑誌掲載位置 | 86頁目 |
[トップの履歴書]不動建設社長/高橋昭夫土木、地盤改良に特化 再建に向け好スタート 今年3月31日、不動建設は東京三菱銀行など金融機関から約273億円の債務免除を受けた。新日鉄系列のテトラと再生ファンドのフェニックスキャピタルに出資も仰いでいる。再建に向け、売上高の半分を占めた主力の建築事業をゼネコンの現ナカノフドー建設に譲渡。技術で優位性が高い土木と地盤改良分野に特化した。 並行して従業員約20…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1338字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
一橋ICS MBA金融講座−−【第6講】−−年金基金における資産運用
使える!金融英語−−第6回
[田中直毅の日本経済の明日]第32回−−イラク情勢と米国財政赤字−−戦争長期化ならドル下落に拍車
[論点]郵政民営化 中間報告の評価と課題−−財投・特殊法人改革と一体的な改革を
[FOCUS政治]日本外交を総括的に見直すべき時が来た−−「日米の絆」の幻想 国連主義にも傷


