[アウトルック]地価は底を打った−−出口が見えてきた資産デフレ不況
週刊東洋経済 第5884号 2004.4.17
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5884号(2004.4.17) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2758字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (262kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102〜103頁目 |
[アウトルック]地価は底を打った出口が見えてきた資産デフレ不況要点■2004年の公示地価は全国ベースで13年連続の下落へ。■東京など大都市圏では地価の下げ止まりが鮮明に。■日本銀行にはいましばらく「動かざる勇気」を期待したい。 新春に開催されたある景気座談会で、今でも強く印象に残っていることがある。それは、司会者が討論の最後でパネラーの全員に「今年の最大のサプライズ(驚き)は何か」との質問をしたと…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2758字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[論点]巨額為替介入の問題点−−規模だけの介入では市場は納得しない
[FOCUS政治]すれ違う菅・野田 次の神輿探る小沢−−小泉ペース許す民主党の呉越同舟
[ブックレビュー]『アメリカの反知性主義』『現場力を鍛える』『ニッポンの課長』
100年前の東洋経済/50年前の東洋経済
「会社四季報」最新情報


