[TheHeadline/ニュース最前線]1st−−自動車用鋼材値上げ交渉−−高炉の逆襲が始まった/ゴーンショック以来の転機
週刊東洋経済 第5878号 2004.3.20
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5878号(2004.3.20) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3131字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (466kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18〜20頁目 |
[TheHeadline/ニュース最前線]1st自動車用鋼材値上げ交渉高炉の逆襲が始まった/ゴーンショック以来の転機追跡・鉄鋼バブル中国での需要爆発が招いた鋼材高騰の衝撃は産業界を揺るがす。「鉄鋼バブル」追跡リポートの第1弾。 2月の最終週、世界最大の自動車メーカーであるGM(ゼネラル・モーターズ)購買部門の最高幹部がひそかに日本を訪れた。 リチャード・ワゴナー・GM会長兼CEOから直々に「すぐに…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3131字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[経済を見る眼]貯蓄超過の解消で問われる財政再建
[TheHeadline/ニュース最前線]2nd−−「福井日銀1年」の検証−−運に恵まれた行動派総裁 今後の難局で問われる真価
[TheHeadline/ニュース最前線]3rd−−東芝メモリ特許訴訟−−絶好調の半導体に冷や水/「忘れられた発明者」の反旗
[TheHeadline/ニュース最前線]4th−−東証・新社長人事−−兜町から先行き不安の声/プロパー社長の意外な前評判
[TheHeadline/ニュース最前線]5th−−カネボウ再建問題−−異例ずくめの支援決定/産業再生機構が見切り発車


