[特集]最強のクスリ学−−難病の関節リウマチに“夢の新薬”−−効果は抜群。だが、個人負担は年間40万円
週刊東洋経済 第5868号 2004.1.17
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5868号(2004.1.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1345字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (212kb) |
| 雑誌掲載位置 | 46頁目 |
[特集]最強のクスリ学難病の関節リウマチに“夢の新薬”効果は抜群。だが、個人負担は年間40万円 2003年7月、関節リウマチ患者が待ち望んでいた薬が承認された。米セントコア社が開発し、日本では田辺製薬が臨床試験を行ってきたレミケードだ。 関節リウマチに関係するTNFαというサイトカイン(体内タンパク質)を抑える、分子標的薬と呼ばれる次世代薬の一種。一足早く希少疾病のクローン病治療薬として承認されて…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1345字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]最強のクスリ学−−クスリ代2割安!のカラクリ−−飽食で高脂血症が急増 サプリメントも有効
[特集]最強のクスリ学−−Column−−特許切れ品を直撃、後発品市場が急拡大
[特集]最強のクスリ学−−不眠、肥満、喫煙の悩みを解消−−ストレス社会に救世主 「生活改善剤」の最前線
[特集]最強のクスリ学−−激震直撃!? 「クスリ業界」学−−業界再編が本格化、規制緩和で問題噴出
[特集]最強のクスリ学−−「骨抜き」か「行き過ぎ」か−−薬販売自由化めぐる 推進・反対派の攻防


