[ザ・トーク]樋口泰行/ヨハン・デウィット
週刊東洋経済 第5858号 2003.11.1
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5858号(2003.11.1) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1599字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (190kb) |
| 雑誌掲載位置 | 156頁目 |
[ザ・トーク]樋口泰行/ヨハン・デウィット「高い」イメージ払拭へ低価格攻勢で1位目指す 日本ヒューレット・パッカード(HP)が、停滞色の濃い国内IT業界でしだいに存在感を増しつつある。特に目立つのが、パソコンとPCサーバー(小型サーバー)分野での過激なまでの低価格攻勢。その指揮を執るのが樋口泰行社長兼COOだ。 今年5月に社長になる前の役職は「インダストリースタンダードサーバー統括本部長」。つまり…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1599字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]総選挙後の景気・為替・株価−−超円高回避で株高へ! 雇用改善にはなお時間−−焦点1 国内景気/焦点2 為替
[特集]総選挙後の景気・為替・株価−−焦点3 米国経済/焦点4 株価/焦点5 政権交代
「会社四季報」最新情報
[FOCUS政治]日本型「保守本流」政治の自壊−−戦後の「負の遺産」が総選挙の最大争点に
[アウトルック]マニフェスト対決−−全体ビジョンなく各論の吹聴合戦


