[ゴルフざんまい]112−−恐るべし、酔振ゴルファー
週刊東洋経済 第5853号 2003.10.11
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5853号(2003.10.11) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1219字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (126kb) |
| 雑誌掲載位置 | 109頁目 |
[ゴルフざんまい]112恐るべし、酔振ゴルファー スポーツジャーナリスト 本條強 ゴルフの友人にとにかく酒の好きな人がいる。彼は「ゴルフは酒を飲んだほうがうまくいく」と信じていて、朝から酒を飲む。冬のゴルフなどは、食堂で日本酒の熱燗を飲む。御飯も食べずに、透明な徳利をテーブルの上に並べていく。三本、四本、五本、六本と進み、スタート直前まで飲むわ飲むわ、赤ら顔でのスタートとなる。 「こんな寒い日は、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1219字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[論点]改革は“再繁栄”への分水嶺−−成果は確実に表れている! 小泉構造改革への「誤解」を解く
[特集]ブッシュ大統領は再選されるか−−米大統領の再選を脅かす雇用問題
[ザ・トーク]上田清司/ラルフ・チャウ
[特集]外資生保−−外資生保二強の「虚実」
[特集]中国物流戦争 PART2−−佐川の総合物流挑戦 沿岸網整備急ぐ日通


