「会社四季報」最新情報
週刊東洋経済 第5840号 2003.8.9
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5840号(2003.8.9) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全580字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (164kb) |
| 雑誌掲載位置 | 126頁目 |
「会社四季報」最新情報4272 日本化薬[増収増益]医薬品は導入品拡大で売上げ微増だが採算悪化で部門減益。が、化学品は米国のインフレーター事業本格展開あり伸長。営業増益へ持ち込む。特損も消え純益正常化。4834 キャリアバンク[堅 調]主力の人材派遣は道内開拓進み順調。小粒だが再就職関連も好調。好採算のアウトソーシング子会社もフル寄与で大幅増収。人員増強ペース抑制で販管費率低下して利益は反発。74…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全580字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]V字回復に挑む夏/Part.2方向転換編−−CASE05:ジャストシステム 「一太郎」依存からの脱却探る−−長すぎた構想期間を挽回 日本語入力技術に活路
[特集]V字回復に挑む夏−−この会社は浮上できるのか?−−注目3社の混迷
[FOCUS政治]民主、自由提携が成功する条件−−まずは改革課題を限定 政治家の品質管理も
[アウトルック]モーダルシフト−−モーダルシフト化率50%目標達成への厳しい現実
[データ&ランキング]13.65%−−潜在成長力が高い会社−−武田薬品工業の持続可能成長率


