[特集]まやかしの三位一体改革は許さない−−国はカネと権限で地方を縛るな
週刊東洋経済 第5838号 2003.7.26
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5838号(2003.7.26) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全6045字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (546kb) |
| 雑誌掲載位置 | 118〜123頁目 |
[特集]まやかしの三位一体改革は許さない国はカネと権限で地方を縛るな三位一体改革の基本方針が閣議決定されたが、詳細はこれからだ。国から地方への税源移譲だけでは問題は解決しない。カネとセットになっている国のコントロールこそが問題の根源だ。これをなくさないかぎり地方の自立はない。本誌:三位一体改革問題取材班 撮影:尾形文繁、引地信彦、大隅智洋 6月27日、迷走ぎみだった国と地方の税財政改革(通称「三位…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全6045字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[論点]世界潮流に逆行する通信政策−−IT化、経済活性化のためには総務省・NTT改革が欠かせない
[ゴルフざんまい]104−−教え魔は恐れ知らず
「会社四季報」最新情報
[FOCUS政治]踏み絵突きつけた小泉の強気−−思惑乱れる反小泉陣営 焦点は年内総選挙へ
[アウトルック]大阪弁のすすめ−−「好きやねんけど」の深さ はにかみ、気配り、情愛


