[論点]世界潮流に逆行する通信政策−−IT化、経済活性化のためには総務省・NTT改革が欠かせない
週刊東洋経済 第5838号 2003.7.26
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5838号(2003.7.26) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3035字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (280kb) |
| 雑誌掲載位置 | 114〜115頁目 |
[論点]世界潮流に逆行する通信政策IT化、経済活性化のためには総務省・NTT改革が欠かせない 前欧州ビジネス協会電気通信サービス委員会議長 リサ・スーツ要点1.NTTの接続料値上げや光ファイバー規制緩和は、競争促進という通信政策の世界的潮流に逆行し、IT化、経済活性化を妨げる。2.NTTは、独占的加入者回線会社と、競争的サービス会社に完全分離し、通信分野の公正競争環境を整えるべきだ。3.総務省改革…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3035字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[ブックレビュー]『ゴルフ場廃残記』『日本人が知らない「ホワイトハウスの内戦」』『自由を考える』
[MBA講座]第62回−−ファイナンス〔8〕−−20分で学ぶビジネス理論の基本
[ゴルフざんまい]104−−教え魔は恐れ知らず
[特集]まやかしの三位一体改革は許さない−−国はカネと権限で地方を縛るな
「会社四季報」最新情報


