[TheHeadline/ニュース最前線]2nd−−産業再生機構−−国策ファンド“離陸”せず 「りそな」めぐり省益争い
週刊東洋経済 第5834号 2003.7.5
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5834号(2003.7.5) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2055字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (359kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 |
[TheHeadline/ニュース最前線]2nd産業再生機構国策ファンド“離陸”せず 「りそな」めぐり省益争い10兆円の巨額予算でスタートしたが、持ち込まれるのは中小案件ばかり。「りそな」を取れるかがカギだ。 りそな銀行が抱える問題債権の扱いをめぐり、産業再生機構(以下、再生機構)と金融庁がつばぜり合いを繰り広げている。 両者の確執に火が着いたのは、5月29日に開催された金融庁、再生機構、内閣府産…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2055字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[経済を見る眼]「拡張期」入りした日本経済の現状
[heHeadline/ニュース最前線]1st−−DNAで出世が決まる? 国内初!社員の「DNA保管」−−導入第1号はトヨタ輸送
[TheHeadline/ニュース最前線]3rd−−公的資金新法案−−「奉加帳」まさかの再登場 審議会混迷、銀行界も反発
[TheHeadline/ニュース最前線]4th−−久々の大型銘柄登場−−セイコーエプソン沸騰 市況回復の立役者となるか
[TheHeadline/ニュース最前線]5th−−監査法人変更会社−−監査法人が逃げていく 「決算ができない会社」の内幕


