[ビジネスリポート:01]At any cost−−2年後、再び株“暴落”の危機?−−三井住友フィナンシャルG(グループ)大型増資“仕掛け”の秘密
         週刊東洋経済 第5829号 2003.6.14
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5829号(2003.6.14) | 
|---|---|
| ページ数 | 5ページ (全7431字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (586kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 80〜84頁目 | 
[ビジネスリポート:01]At any cost2年後、再び株“暴落”の危機?三井住友フィナンシャルG(グループ)大型増資“仕掛け”の秘密ゴールドマンサックスがシナリオを書いた大型増資。“危機”は2年後にやってくる。「貸倒損失保証」とセットになった増資の秘密。「三井住友は必要な際、資本調達できる力を持っている。われわれの出資がその証し」とゴールドマンは言うのだが。梅沢正邦記者 撮影:高橋孫一郎 三…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全7431字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
[3週連続対談]松原隆一郎 現代消費を斬る−−流通の改革派 新浪剛史ローソン代表取締役社長−−銀行など他業態と組みニーズを掘り起こす
[ブックレビュー]『銀行はなぜ変われないのか』
[ビジネスリポート:02]Agenda2010−−シュレーダーの戦い−−ドイツの「コイズミ」は日本病を断ち切れるか?
[MBA講座]第56回−−マーケティング〔7〕−−20分で学ぶビジネス理論の基本
[特集]最新2003年3月期決算 全国銀行ランキング−−銀行間の格差はますます拡大へ−−総合1位は新生、2位横浜 大手最高は三井住友15位
  

