[特集]銀行・生保の共倒れ危機−−メガバンクの焦点−−三井住友/熊谷組を処理だが残るゼネコンリスク
週刊東洋経済 第5820号 2003.4.26
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5820号(2003.4.26) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2959字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (304kb) |
| 雑誌掲載位置 | 42〜43頁目 |
[特集]銀行・生保の共倒れ危機メガバンクの焦点三井住友/熊谷組を処理だが残るゼネコンリスク熊谷組支援は史上最大規模。熊谷と飛島は当事者同士の知己でメイン系列超えの再編を目指すが…。 メインの三井住友銀行にとっても、建設業界にとっても、準大手の問題ゼネコンで最後に残された大物、熊谷組の処理が発表された。それは「誰も予想しなかった結末」(外資系証券アナリスト)だった。熊谷は会社分割したうえで、みずほコ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2959字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]銀行・生保の共倒れ危機−−Interview:五味廣文 金融庁監督局長−−これからの金融行政は「収益重視」へシフト
[特集]銀行・生保の共倒れ危機−−メガバンクの焦点−−みずほ/1兆円増資の裏に危うい収益拡大計画
[特集]銀行・生保の共倒れ危機−−メガバンクの焦点−−東京三菱/中小貸出で「攻め」へどうするM&A
[特集]銀行・生保の共倒れ危機−−メガバンクの焦点−−UFJ/金融支援も力不足の大口問題先の剣が峰
[特集]銀行・生保の共倒れ危機−−Column−−新生銀行/大銀行はマネできない「伝統破壊」の個人戦略


