ストラテジストの見る株式−−期末を控え難題山積み ポスト低位株へ物色変化の可能性
週刊東洋経済 第5810号 2003.3.8
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5810号(2003.3.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1596字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (215kb) |
| 雑誌掲載位置 | 25頁目 |
ストラテジストの見る株式期末を控え難題山積み ポスト低位株へ物色変化の可能性 大和総研 チーフストラテジスト 三宅一弘 日経平均株価は昨年10月以降、下値が八二〇〇円、上値が九三〇〇円の約一〇〇〇円幅で推移してきた。3月末を視野に入れると、〔1〕イラクや北朝鮮情勢、〔2〕決算期末と金融問題、〔3〕軟弱な株式需給など、下ブレリスクが高まる。 イラク問題は、武力行使を主張する米英などと、行使に慎重な独…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1596字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[風−Personal View]中国と日本の特区
エコノミストの見る景気−−減速するマネーサプライが日銀新総裁に危険な賭けを迫る
[特集]マンションの買い時・売り時−−「買い手市場」の天国と地獄
[特集]マンションの買い時・売り時−−首都圏に続々と出現!−−超高層・超大型のマンションは本当に買いか?本当に買いか?
[特集]マンションの買い時・売り時−−住人が実感する「超高層」の長所と短所−−118人に「住み心地」をアンケート


