「会社四季報」最新情報
週刊東洋経済 第5809号 2003.3.1
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第5809号(2003.3.1) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全584字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (150kb) |
| 雑誌掲載位置 | 137頁目 |
「会社四季報」最新情報6701 NEC[最終黒字化]半導体回復基調だが通信低迷が痛い。ソフト・サービスも伸悩みで売上高予想を再減額、大幅減収。ただリストラ効果で利益予想変えず、営業黒字回復、最終黒転。無配。6762 TDK[増 益]HDD用ヘッドの快走や自動車用コンデンサが伸びる。リストラ効果も加わり部品単価の下落あってもカバーして営業黒字へ。03年度もヘッドが牽引。合理化も続き増益。6872 日…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全584字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]札幌が変わる−−開拓者精神復活は人材流動化がカギ
<Key Person>日本ハムファイターズ元監督 大沢啓二−−球界のご意見番、愛する球団へ喝!!−−おれが10歳若かったら ひと肌脱ぎ北海道に行くよ
[論点]インフレ目標の早期導入を望む!−−政府・日銀のアコードによるインフレ導入にこそ意味がある
[アウトルック]開戦間近の「イラク戦争」−−3月上旬にも攻撃開始 欧州安保流動化の火種も
[FOCUS政治]対イラク戦前夜の政局−−戦争支持の選択肢しかない小泉政権


