【第1特集】文系ビジネスパーソンに贈る 「仕事の数字力」養成講座4 微分・積分がわかれば明日が読める(内山力 MCシステム研究所 代表取締役)
東洋経済Think! AUTUMN 2014 No.51 2014.10.20
掲載誌 | 東洋経済Think! AUTUMN 2014 No.51(2014.10.20) |
---|---|
ページ数 | 8ページ (全7742字) |
形式 | PDFファイル形式 (4799kb) |
雑誌掲載位置 | 42〜49頁目 |
微分・積分アレルギーを取り払う数学は人によって好き・嫌いがはっきりしている学問です。私は仕事柄、多くのビジネスパーソンと会いますが、彼らによく「数学を好きですか」と質問します。その答えはざっと「1割が『嫌いではない』、9割が『嫌い』」といった感じです。数学は数字の使い方を考えるものです。これだけ苦手な人が多いなかで、少しだけ数字の使い方がうまい、つまり数学を好きな企業が現れると、その業界で圧勝して…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全7742字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【第1特集】文系ビジネスパーソンに贈る 「仕事の数字力」養成講座3 損得思考−−会計学との比較から学ぶ(藤田精一 早稲田大学ビジネススクール 教授)
- 【第1特集】文系ビジネスパーソンに贈る 「仕事の数字力」養成講座コラム 人の心を動かす「数字」の使い方(岡本欣也 コピーライター)
- Think! Meets X 22 思考力と忍耐力が問われる 深遠なる「中学受験算数」の世界(安浪京子 プレスティージュパートナー 代表 算数教育家)
- 【第1特集】文系ビジネスパーソンに贈る 「仕事の数字力」養成講座5 ストーリーで学ぶ 営業に必要な定量分析入門(福澤英弘 アダット 代表取締役社長)
- 【第1特集】文系ビジネスパーソンに贈る 「仕事の数字力」養成講座6 問題発見力・解決力を高める 数字の読み方・使い方(望月実 公認会計士)