![](/QTHK/image/kiji/201104/QTHK20110414THK019.jpg)
【特集】グローバル時代の仕事力 11シアトルマリナーズで学んだ海外で活躍できるアスリートの条件(森本貴義 シアトルマリナーズ アシスタントアスレティックトレーナー)
東洋経済Think! SPRING 2011 No.37 2011.4.14
掲載誌 | 東洋経済Think! SPRING 2011 No.37(2011.4.14) |
---|---|
ページ数 | 5ページ (全5572字) |
形式 | PDFファイル形式 (1140kb) |
雑誌掲載位置 | 92〜96頁目 |
「海外デビュー」の気負いが失敗のもと最近は日本のプロ野球から米国のメジャーリーグに移籍する選手が増えた。しかし、米国に身を置いた途端、本来の実力が発揮できなくなる人も少なくない。また、日本では一定の成果を上げたのに、海外赴任や外資系企業への転職で、途端に力が発揮できなくなるビジネスパーソンも多いと聞く。私は両者には共通する原因があるように思う。それは、野球やビジネスのスキルでもなければ英語などの語…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全5572字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【特集】グローバル時代の仕事力 9中国EC市場で成功する方法(浅野 潤 セールス・インチャイナ 代表取締役社長、片岡 寛 セールス・インチャイナ 顧問)
- 【特集】グローバル時代の仕事力 10ソーシャルメディアを駆使したグローバル広報の実践(小川正太郎 日産自動車 グローバルコミュニケーション・CSR本部 アシスタントマネージャー)
- 【特集】グローバル時代の仕事力 12真の成果をもたらすのは人を魅了できるリーダー(ヘスス・ベガ・デ・ラ・ファジャ Fansipan CEO)
- SPECIAL ISSUE グローバル時代のキャリア設計(南 壮一郎 ビズリーチ代表取締役)
- プロフェッショナルのための文具術 第13回 ビジネスで活躍する鉛筆編(土橋 正 文具コンサルタント)