よけいなひと言を心に響く言葉に変える「好かれるボス&嫌われるボスの口ぐせ」●楠木 建
プレジデント 2022.7.1号 2022.7.1
| 掲載誌 | プレジデント 2022.7.1号(2022.7.1) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5576字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (881kb) |
| 雑誌掲載位置 | 50〜53頁目 |
好き嫌いか良し悪しか「君のところの○○さんはいい上司(ボス)だけど、うちの××さんは上司としては失格だよ……」。ビジネスパーソンの間では、こうした会話がごく普通に交わされています。実は、良い上司なのか、悪い上司なのかを決めている基準はほとんどの場合、上司を評価する人の価値観、すなわち「好き嫌い」なのです。その人にとって好ましい上司が「良い上司」、好ましくない上司が「悪い上司」になるわけです。 今の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5576字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
コラム▼絵文字が鍵!「SNS、チャットで好かれる表現&嫌われる表現」20選●田中絵音、東 香名子
好きな経営者、尊敬する経営者ランキング2022
上司・部下がギスギスしない 本音が言える「心理的安全性」の高め方●石井遼介、原田将嗣
コラム▼投げ銭、お布施で稼ぐ「ファンビジネス・信者ビジネス」のウラ側●高橋暁子、藤倉善郎
英語より大切な「異文化理解」世界旅日記●石田ゆうすけ


