コラム▼絵文字が鍵!「SNS、チャットで好かれる表現&嫌われる表現」20選●田中絵音、東 香名子
プレジデント 2022.7.1号 2022.7.1
| 掲載誌 | プレジデント 2022.7.1号(2022.7.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1474字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (508kb) |
| 雑誌掲載位置 | 44〜45頁目 |
絵文字がの多用はNG 一体どうして? 今やビジネス上の連絡は、メールからスマホのチャットやメッセンジャーアプリが基本になり始めた。楽しいやりとりをしようと、絵文字を使う人も多い。しかしながら、この絵文字が嫌われる要因にもなるという。「ズバリ、絵文字の多用は若い人(特に女性)に嫌われます」と指摘するのは、男女の心理に詳しい日本合コン協会会長の田中絵音氏だ。「一部の中高年の男性が送りがちな、絵文字をふ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1474字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
科学的に正しい「好かれる性格、嫌われる性格」●小塩真司
職場・実家の「ダルい人」から賢く逃げる方法●片田珠美
好きな経営者、尊敬する経営者ランキング2022
よけいなひと言を心に響く言葉に変える「好かれるボス&嫌われるボスの口ぐせ」●楠木 建
上司・部下がギスギスしない 本音が言える「心理的安全性」の高め方●石井遼介、原田将嗣


