山中伸弥、本庶佑、安藤忠雄らが断言!「利他の心」は人類を救う
プレジデント 2020.9.18号 2020.9.18
| 掲載誌 | プレジデント 2020.9.18号(2020.9.18) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全4570字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1129kb) |
| 雑誌掲載位置 | 52〜55頁目 |
京セラ設立から25周年を機に創設されたのが稲盛財団。「人のため、世のために尽くす」という人生観を具現化するために、稲盛氏は約200億円の私財を拠出して、同財団を設立し、京都賞を創設、1985年から顕彰を開始した。 昨年、35周年を迎えた京都賞は、世界的に栄誉ある賞として注目を浴びている。受賞者が、その後ノーベル賞を獲る例も多い。ここに登場する受賞者も、それぞれの分野で活躍する世界の巨星たちばかり…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4570字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
世界のジャック・マー(アリババ・創業者)は、なぜ日本の稲盛哲学を信奉したか
「稲盛猛語録」旧盛和塾生&読者人気ランキング
「お金の思考習慣が勝手に身につくドリル」全10問
贅沢をとことん嫌った稲盛和夫が愛した「B級グルメ」探訪記
菅 義偉の「戦略的人生相談」


