スペシャル・レポート LINEが始めた「人間の価値算定サービス」の大問題
プレジデント 2020.1.31号 2020.1.31
| 掲載誌 | プレジデント 2020.1.31号(2020.1.31) |
|---|---|
| ページ数 | 7ページ (全6967字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (821kb) |
| 雑誌掲載位置 | 83〜89頁目 |
拡大を続けるLINEの戦略は 2019年11月、ヤフーとLINEが経営統合を発表した。米国のGAFA(グーグル・アマゾン・フェイスブック・アップル)や中国のBAT(バイドゥ・アリババ・テンセント)に負けない世界的企業を目指すという。 音声や文字をやりとりするインスタントメッセンジャーとしての「LINE」は、国民的アプリともいえるほど普及している。LINEの2019年第3四半期の決算報告によれば、日…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「7ページ(全6967字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
連載258 飯島 勲の「リーダーの掟」▼安倍総理の時間の使い方が面白い
「橋下 徹」通信91 記者と大喧嘩!橋下知事「メール削除事件」の真相
職場の最新心理学84 「『寒い』と言うから寒くなる」理論は本当か●浮世満理子
マネーの新流儀293 カーシェアはレンタカーより安いのか●山野祐介
齋藤 孝の「人生がうまくいく古典の名言」29 慎重であるよりは果敢であるほうがまだ良い(マキアヴェッリ)


