職場の最新心理学81 「知りません。教えてください」が素直に言えない人●小塩真司
プレジデント 2019.12.13号 2019.12.13
| 掲載誌 | プレジデント 2019.12.13号(2019.12.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1269字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (190kb) |
| 雑誌掲載位置 | 106頁目 |
「教えてください」と素直に言えますか?「知りません。教えてください」が素直に言えず、知っているフリをする人が周りにいませんか。そんな「知ったかぶり」について興味深い研究があります。世界の都市名を挙げて「知っていますか? 知りませんか?」と尋ねるもの。正しく知っていればポイントが加算されます。中には存在しない地名が混じっており、それすらも「知っている」と答えて、高得点を獲得しようとする人も。実にナル…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1269字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
池上 彰×増田ユリヤの「ドキドキ大冒険」27 最有力候補の頭の中(アメリカ)
スペシャル・レポート 「アマゾン&楽天」デタラメ実態調査2019●野渕恵介
マネーの新流儀290 直感で注文すると大損するケーススタディ●山野祐介
連載・田原総一朗の「ネクストブレイカーズ」13 小野直紀▼仕事とアートを両立 博報堂「1円雑誌」の仕掛人
ピープル 創業社長解任でしこり、ヤフーとの関係どうするか●吉岡 晃(アスクル代表取締役社長CEO)


