「橋下 徹」通信85 小泉さんは「オバマ型リーダー」にならないでほしい
プレジデント 2019.11.1号 2019.11.1
| 掲載誌 | プレジデント 2019.11.1号(2019.11.1) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1422字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (206kb) |
| 雑誌掲載位置 | 101頁目 |
リーダーには、誰もが好む言葉を発し、誰からも批判を受けない言葉を発し続けて、しかし自分では実行しない(できない)リーダーと、批判を受けながらでも実行していくリーダーの2つのタイプがある。 前者のリーダーの典型は、インテリ連中からいまだに人気の高い、アメリカのバラク・オバマ前大統領だ。そして後者の典型には、世界中を振り回しているドナルド・トランプ現大統領をあげることができる。 2人のリーダーのやり…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1422字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
池上 彰×増田ユリヤの「ドキドキ大冒険」24 アラブ人との共生(イスラエル)
スペシャル対談 山本太郎「パワポ5万ページのプレゼン」▼反・消費増税、反・安倍自民。東京新聞・望月記者と白熱討論
スペシャル・レポート 宇宙ビジネス最前線「ホリエモンが見つけたビジネスの種」
本田 健の「成功と幸せの法則」43 いくら貯めれば、お金の不安が消えるか
経営者たちの四十代239 三井住友フィナンシャルグループ社長・太田 純▼プロファイで教えた「作事謀始」●街風隆雄


