数字の学校118 食べログの検索で「データセンス」を磨く●堀口智之
プレジデント 2019.8.2号 2019.8.2
| 掲載誌 | プレジデント 2019.8.2号(2019.8.2) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1358字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (619kb) |
| 雑誌掲載位置 | 128頁目 |
飲食店の検索・予約サイト「食べログ」。店探しに利用している読者も多いのではないか。私もよく使う。食べログにはいろいろな検索機能があるが、その一つがスマホで現在地の周辺で店を検索できるというもの。友達と飲むことになったときなど、いまいる場所の近くにどんな店があるのかを探すのに便利だ。検索範囲は500mが標準設定されているようだが、300m、800m、1km、3km、5km、10kmと設定を変えられ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1358字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
連載・田原総一朗の「ネクストブレイカーズ」5 渡部清花▼難民と日本企業をつなぐ若き女性起業家
経営者たちの四十代233 ロイヤルホールディングス会長・菊地唯夫▼買収も辛い日々も「天之所以與」●街風隆雄
トップの勝負服29 榊 淳(一休代表取締役社長)
人に教えたくない店657 大畑大介
本の時間


