連載・田原総一朗の「ネクストブレイカーズ」5 渡部清花▼難民と日本企業をつなぐ若き女性起業家
プレジデント 2019.8.2号 2019.8.2
| 掲載誌 | プレジデント 2019.8.2号(2019.8.2) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全4663字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (713kb) |
| 雑誌掲載位置 | 112〜115頁目 |
なぜ難民支援を始めたのか?田原 渡部さんは静岡のご出身ですね。ご両親はどのようなお仕事を?渡部 父は県庁の職員で、児童相談所のケースワーカーや、富士山麓にある子ども向けの大型施設の企画などに関わっていました。ただ、人事異動で担当が代わり、虐待されていた児童と連絡が取れなくなるなど、行政では手が届かないケースに直面して問題を感じていたそうです。そこで、ずっと子どもに関わり続けるために15年前にNPO…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4663字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
世のなか法律塾284 わが子の尻を叩くのはしつけか虐待か●久保田正志
浜ちゃん総研「プロフェッショナル仕事論」30 「貸しビル業の倉庫版」で成功●山田御酒(プロロジス日本法人代表取締役社長)
経営者たちの四十代233 ロイヤルホールディングス会長・菊地唯夫▼買収も辛い日々も「天之所以與」●街風隆雄
トップの勝負服29 榊 淳(一休代表取締役社長)
人に教えたくない店657 大畑大介


