企業の活路109 吉本興業▼テレビのリモコンから思いついたビッグビジネス●富士弥勒
プレジデント 2019.7.19号 2019.7.19
| 掲載誌 | プレジデント 2019.7.19号(2019.7.19) |
|---|---|
| ページ数 | 7ページ (全8654字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1137kb) |
| 雑誌掲載位置 | 82〜88頁目 |
地方には日本人が忘れたものがある 吉本興業。そう聞いて多くの人が思い浮かべるイメージはおそらく共通するものだろう。明石家さんま、ダウンタウンといった売れっ子芸人を数多く擁する、関西発のお笑い帝国−−。 しかし同社は近年、単なる芸能事務所としての枠組みを超え、様々な事業に精力的に取り組んでいる。その中心にあるのは、今年4月に吉本興業(現・吉本興業ホールディングス。以下吉本)の会長に就任した大崎洋の存…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「7ページ(全8654字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
連載245 飯島 勲の「リーダーの掟」▼アフリカでライオンに喰われかけた私
連載対談29 佐藤 優の「新しい教養」▼東京電力社長は、今、何を考えているか●小早川智明・東京電力HD代表執行役社長
現場の言葉22 多田 茂トヨタカローラ徳島 阿南店 専任課長「車検が30分だと店に来ていただける」●野地秩嘉
池上 彰×増田ユリヤの「ドキドキ大冒険」17 EU懐疑派が躍進? (フランス)
スペシャル・インタビュー MUJI会長の「アマゾンへの挑戦状」●金井政明


