「橋下 徹」通信74 なぜ国政の野党は大阪維新の強さに学ばないのか
プレジデント 2019.5.13号 2019.5.13
| 掲載誌 | プレジデント 2019.5.13号(2019.5.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1432字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (227kb) |
| 雑誌掲載位置 | 72頁目 |
4月7日投開票の大阪ダブル・クロス選挙は、大阪維新の会の完勝に終わった。自民党や公明党、国民民主党、立憲民主党、共産党など大多数の既成政党を敵に回しながらの勝利である。これを受けて、今後は「万年与党の自民党と万年野党の社会党」を土台とした55年体制がついになくなり、都市型政党である大阪維新の会型政党と地方型政党である自民党型政党の2つの政党に収斂されていくだろう。 しかし国政の野党である国民民主…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1432字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
▼新時代の問題解決法「SDGs」が地方を救う
手続きは簡単「申請すればもらえるお金」完全リスト
連載対談(最終回)96 田原総一朗「次代への遺言」▼町工場イノベーション●加藤勇志郎・キャディ社長
マネーの新流儀276 深夜の大問題! 終電を逃したら何で帰るか●山野祐介
齋藤 孝の「人生がうまくいく古典の名言」12 私は論語で一生を貫いて見せる(渋沢栄一)


