企業の活路106 テルモ▼「現場密着の営業」で世界トップブランドを目指せ●梅沢 聡
プレジデント 2019.4.15号 2019.4.15
| 掲載誌 | プレジデント 2019.4.15号(2019.4.15) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全6178字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1130kb) |
| 雑誌掲載位置 | 150〜155頁目 |
もっとやさしい医療を世界中に届けたい「病院に行って『テルモの者です』と言うと、先生や看護師さんのみなさん、にこやかに迎えてくれます。(テルモの注射針は)痛くないですよね、とか声をかけてくれるんです」 あるテルモ社員は少し誇らしげに語る。 テルモは、注射針や体温計をはじめ、献血で使う血液バッグ、血管内治療で使うカテーテル(医療用細管)など、医療従事者の使用する製品を広く扱う医療機器メーカー。2017…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全6178字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
連載レポート23 実践! 会社を良くする社長学▼「脱下請け」で会社を大きくする方法●清丸惠三郎
世界一の発想法186 ファンが増える最新ネット戦略●茂木健一郎
経営者たちの四十代226 ウエルシアホールディングス会長・池野隆光▼多くの失敗から知った「好問則裕」●街風隆雄
人に教えたくない店650 山口真由
輝け! 中小企業の星36 “建材界のユニクロ”をつくった2代目の野望●山根太郎(サンワカンパニー代表取締役社長)


