《ケース別》隣の家計簿拝見! 「この先25年」貯金シミュレーション&特効薬
プレジデント 2019.4.1号 2019.4.1
| 掲載誌 | プレジデント 2019.4.1号(2019.4.1) |
|---|---|
| ページ数 | 8ページ (全7799字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1176kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28〜35頁目 |
(1)年収800万▼《バツイチ独身》養育費支払い中で、心配なのは自分の今後定年後は実家か都心で働き続けるか 52歳で独身、毎月の手取り額が44万円と聞けば、それなりに老後資金の蓄えもありそうなもの。だがAさんの家計簿を見ると収支合計はゼロ。貯蓄はほとんどない。ただ、これには納得できる理由もある。じつは離婚歴があり、今春大学生になる子どもの養育費として毎月20万円がかかっているのだ。家賃7万円のワン…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全7799字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
女はなぜ、男の金遣いを許せないか?読めば貯まる! すぐにできる「お金の脳トレ」入門
40年ぶりの民法大改正、相続も改正《老後のお金》知らないと後悔する変更ポイント
▼親の介護で家計破綻が続出。「親子共倒れ」を避ける法
電気、ガス、マイカー…わが家の「固定費ダウン」計画
▼「老後はマイホームのほうが安心」というのは本当か?


