連載224 飯島 勲の「リーダーの掟」▼はびこる裏口入学。その手口をすべて暴く!
プレジデント 2018.8.13号 2018.8.13
| 掲載誌 | プレジデント 2018.8.13号(2018.8.13) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2775字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1921kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜93頁目 |
まるで時代劇エリートの悪行 文部科学省の現役局長が自分の子供を医大に裏口入学させた受託収賄容疑で逮捕された。報道によれば、あまりの衝撃に同省幹部は「時代劇の話かと思った」と驚いたというが、私はその手口に驚いた。高等教育分野で要職を歴任し、将来の次官候補と目されたエリートがかかわったとは信じられないほどお粗末なやり方だったからだ。筆記試験に加点という手口は、答案が証拠として残ってしまう。多くの関係者…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2775字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
輝け! 中小企業の星27 シリコンバレーで最も有名な試作品工場●山本勇輝(HILLTOP米国法人社長)
経営者たちの四十代210 SMBC日興証券会長・久保哲也▼交渉で板挟みでも「至誠無息」●街風隆雄
数字の学校95 数学に似ている音楽の論理的世界●永野裕之
「大前経営塾」体験記▼第4次産業革命の「台風の目」となれ!
世のなか法律塾261 高額療養費制度の見直しの影響は?●村上 敬


