職場の最新心理学41 やればできる人は、なぜ最後までやらないのか●加藤諦三
プレジデント 2018.4.2号 2018.4.2
| 掲載誌 | プレジデント 2018.4.2号(2018.4.2) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1277字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (264kb) |
| 雑誌掲載位置 | 145頁目 |
仕事は優れているのに、締め切りにはルーズ。彼ら、彼女らは、どうして「できるのに、最後までやらない」のでしょうか。結論を言うと、他人から見たら「できるのにやらない」でも、その人たちにとっては「できないものはできない」のです。 まず考えたいのが、その人たちが抱える「困難」についてです。「できる状況」でもできない人は「できない」 人の抱える困難には、目に見える〈リアル・ディフィカリティ(現実的な困難)…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1277字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
浜ちゃん総研「プロフェッショナル仕事論」14 統計学で企業の品質管理に貢献●椿 広計(統計センター理事長)
輝け!中小企業の星22 中小500社の顧客情報を連携できたわけ●妹尾八郎(高光産業社長)
ビジネススクール流知的武装講座430 新規事業はなぜうまくいかないのか●宮永博史
人に教えたくない店625 榛葉昌寛
本の時間


