輝け!中小企業の星22 中小500社の顧客情報を連携できたわけ●妹尾八郎(高光産業社長)
プレジデント 2018.4.2号 2018.4.2
| 掲載誌 | プレジデント 2018.4.2号(2018.4.2) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2056字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (811kb) |
| 雑誌掲載位置 | 138〜139頁目 |
先見の明 企業にとって、顧客情報は苦労して集めた門外不出のお宝である。それを他社と“共有”するという逆転の発想で、中小企業1社でも膨大な顧客情報の活用を可能にしたのが、前号で触れた高光産業(本社・福岡県)の「NCネットワーク」だ。これを発案からわずか1年で実現化した妹尾八郎社長は、今や福岡の中小企業の旗振り役的存在。妹尾氏をそういう存在たらしめたゆえんを探る。使い捨てられぬために束になって強みを持…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2056字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
連載215 飯島 勲の「リーダーの掟」▼大復活へ。小池百合子・イズ・バック!
浜ちゃん総研「プロフェッショナル仕事論」14 統計学で企業の品質管理に貢献●椿 広計(統計センター理事長)
職場の最新心理学41 やればできる人は、なぜ最後までやらないのか●加藤諦三
ビジネススクール流知的武装講座430 新規事業はなぜうまくいかないのか●宮永博史
人に教えたくない店625 榛葉昌寛


