連載対談36 田原総一朗「次代への遺言」▼名刺管理のデジタル化でビジネス拡大●寺田親弘・Sansan社長
プレジデント 2016.10.31号 2016.10.31
| 掲載誌 | プレジデント 2016.10.31号(2016.10.31) |
|---|---|
| ページ数 | 5ページ (全4979字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1327kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102〜106頁目 |
米はコンセプト先行、日は技術先行田原 寺田さんは大学を卒業して、三井物産に入社された。物産ではどのようなお仕事をしていたのですか。寺田 簡単にいうと、IT商材の輸出入です。たとえばアメリカから最先端のソフトウエアを持ってきて国内で販売したりしていました。田原 シリコンバレーにも赴任されたそうですが、向こうでは何を?寺田 アメリカから日本に持ってくるのにふさわしい商品を探し歩いていました。私が赴任し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全4979字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
マネーの新流儀215 パソコンのサポートは、どこまでつけるのが妥当か●三上 洋
連載181 飯島 勲の「リーダーの掟」▼露がGOサイン! シベリア鉄道の北海道延伸
出口治明の「悩み事の出口」52 中間管理職ですが、起業するのは無謀でしょうか
輝け! 中小企業の星5 木工技術を継承、日本の箸を海外で売る3代目●森下 正
経営者たちの四十代167 TOTO会長・張本邦雄▼改革で拒み通した「枉己者」●街風隆雄


