出口治明の「悩み事の出口」49 結婚で入る保険は掛け捨て型と積立型のどちらがいいですか?
プレジデント 2016.9.12号 2016.9.12
| 掲載誌 | プレジデント 2016.9.12号(2016.9.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全971字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (285kb) |
| 雑誌掲載位置 | 116頁目 |
僕がサラリーマンだった高度成長期は、長期金利が八%を超えていました。「七二のルール」を知っていますか。これは「七二÷金利」が「元本が倍になる年数」という公式です。 金利が八%なら、九年で元本が倍になった時代があったのですね。 金利が高い時代は保険に限らず、積立型がお得です。では、金利が一%の場合は何年かかりますか? 七二年です。生きている間には倍にならないかもしれません。 〇・一%なら七二〇年、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全971字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
輝け! 中小企業の星2 漆塗りの凄技、欧州へ●磯辺剛彦
「大前経営塾」体験記▼アイドルエコノミーで、世界を回せ!
職場の最新心理学4 本当のことを指摘するほど、嫌われるのはなぜか●榎本博明
ビジネススクール流知的武装講座394 やる気のない部下をエース社員に変えるには?●佐々木圭吾
世界一の発想法125 古くて新しい「ギグ・エコノミー」とは●茂木健一郎


