世界一の発想法121 先天的才能が低くても成功する人の特性●茂木健一郎
プレジデント 2016.7.18号 2016.7.18
| 掲載誌 | プレジデント 2016.7.18号(2016.7.18) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1308字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (452kb) |
| 雑誌掲載位置 | 111頁目 |
マラソンの有森裕子さんは、オリンピックの二大会連続(バルセロナ、アトランタ大会)でメダルに輝く、すばらしいアスリートである。 その有森さんに伺って驚いたのは、高校、大学と、監督からは、決して素質に恵まれた選手だとは思われていなかったというお話だった。 高校の陸上部の監督は、有森さんには才能がないからと入部を認めてくれなかったのだという。仕方がなくて、有森さんは、入部が許されるまで、校内で監督の出…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1308字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
数字の学校46 なぜ日本人は「白銀比」を美しいと感じるのか●桜井 進
世のなか法律塾212 登記簿の面積はなぜ信用できないか●村上 敬
スペシャル・レポート1 米国ベンチャーキャピタルが注目「日本に潜む第2のグーグル」
大前研一の「日本のカラクリ」153 安倍首相が掴んだ伊勢志摩サミットの“お手柄”
連載174 飯島 勲の「リーダーの掟」▼民進党へ警告! 共産党の政権入りを目指すのか


