ヒットするデザイン33 美味しさを追求したバルミューダ「ザ・トースター」●寺尾 玄
プレジデント 2016.3.14号 2016.3.14
| 掲載誌 | プレジデント 2016.3.14号(2016.3.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1172字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (735kb) |
| 雑誌掲載位置 | 158〜159頁目 |
「家電を売っている」という意識は、一度も持ったことがありません。今の時代は多くの人が必要な物をすでに手にしているので、もう物としての家電は求められていない。私たちが売ることができるのは「物が起こしてくれる体験」しかないと考え、この六年間家電を作り続けてきました。 体験は五感のインプットによってつくり上げられます。その五感すべてを使うのが「食べる」という行為です。毎朝食べるトーストがすばらしい体験に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1172字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
企業の活路93 日本交通▼黒船来襲、タクシー革命の準備を急げ!●面澤淳市
弘兼憲史の「日本のキーマン」解剖14 世界が驚嘆、ゲーム会社が造った極上ワイン▼辻本憲三・カプコン会長
コラム▼業界激動! カリスマTOEIC教師の「新テスト予想と対策」●ロバート・ヒルキ
職場の心理学379 人事部激白「長時間労働のリアル」●溝上憲文
人に教えたくない店576 大友啓史


