ビジネススクール流 知的武装講座381 インバウンド対策は先進例・ハワイに学べ●栗木 契
プレジデント 2016.2.29号 2016.2.29
| 掲載誌 | プレジデント 2016.2.29号(2016.2.29) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3948字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (404kb) |
| 雑誌掲載位置 | 107〜109頁目 |
マーケティングの基本が貫き通せていない日本の観光 弱いとされていた日本の観光産業。ところが二〇一二年以降、海外からの日本への旅行者が急増(図1)。世界の観光大国入りが、いよいよ射程内に入りつつある。この流れを絶やさず次へとつなぐためにも、世界の観光最先進地域に学ぶ必要がある。 一五年に日本を訪れた外国人旅行者は一九七三万人。これは過去最多の数字であり、前年を約六〇〇万人上回る。一三年には一〇三六万…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3948字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
世界一の発想法112 ありのままを受け入れる「マインドフルネス」とは●茂木健一郎
スペシャル・インタビュー ロボットは人間の敵か味方か?「人工知能」革命の全貌
ヒットするデザイン32 アメリカでメディアに賞賛されたPerfumeの舞台演出●真鍋大度
職場の心理学378 世界で勝つ外資系トップの条件●竹内規彦
社長の手土産33 価値開発・高倉 茂社長「一流店の余韻、太巻きとゴマ団子」


