▼心理学者が注意「ゆっくり落ち着いて考えたほうがいいケース5」●植木理恵
プレジデント 2016.2.15号 2016.2.15
| 掲載誌 | プレジデント 2016.2.15号(2016.2.15) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全4849字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (545kb) |
| 雑誌掲載位置 | 60〜63頁目 |
カレーとオムライス。作るならどっち? 作るのに一晩かかるカレーと、三〇分でできるオムライス。手間がかからないのはどちらの料理でしょう。実は、多くの主婦がカレーを選びます。なぜなら、オムライスは所要時間が短くても作業が煩雑ですが、カレーはシャトル鍋で一〇分煮れば、あとは放ったらかしで完成です。 これが時間の新法則。時短という言葉だけですぐに決めつけず、作業工程にまで考えを深く思い至らすことができるか…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4849字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
▼さわやかな目覚めは、どうすれば手に入るか?●石川泰弘
【データは語る】実は、深く考えると損する「人生の選択4」
「作業時間を半分にする」プロのひみつ道具35
▼目上の人の長話を一発で打ち切る方法●架神恭介
経営者たちの四十代152 日本たばこ産業社長・小泉光臣▼「非不能也」●街風隆雄


