ヒットするデザイン29 「受付にロボット」だけじゃない“変なホテル”●北川一成
プレジデント 2016.1.4号 2016.1.4
| 掲載誌 | プレジデント 2016.1.4号(2016.1.4) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1197字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (688kb) |
| 雑誌掲載位置 | 114〜115頁目 |
プロジェクトの全体をまとめてほしい−−。長崎県のテーマパーク「ハウステンボス」につくるホテルのブランディングを依頼されたとき、すでに内容は大詰め。当初は「世界一効率のいいホテル」を旗印に掲げ、「スマートホテル」という仮の名称でプロジェクトが進行していました。でも、「スマート」という言葉は、数年経つと風化するかもしれない。そこで提案したのが、「変なホテル」というネーミングでした。 このホテルの特徴…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1197字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
マネーの新流儀196 ジュニアNISAは、どの商品を選ぶべきか?●目黒政明
出口治明の「悩み事の出口」32 給料が安いのが悩みです
ビジネススクール流知的武装講座377 セブンの年賀状ばかり、なぜ、売れるのか●栗木 契
連載161 飯島 勲の「リーダーの掟」▼骨のない記者、政治家に喝!
連載対談17 田原総一朗「次代への遺言」▼孫正義を射抜いた女子社長●中澤優子・UPQ社長


