PART6 いよいよ本格稼働、復興特区に急げ!
プレジデント 2012.9.17号 2012.9.17
| 掲載誌 | プレジデント 2012.9.17号(2012.9.17) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全8633字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (794kb) |
| 雑誌掲載位置 | 74〜79頁目 |
多くの人命・設備を奪い去った大震災から一年半。復興特区制度をはじめ各種プロジェクトが出そろい、生活再建の動きも本格化。その実情は?儲けネタ72規制緩和と税制優遇地元向けの制度だが進出企業にも特典 被災地の復興支援については関連予算・各種保険金・義援金等の合計が二〇兆円を超え(『経済白書』)、規制緩和による後押しも行われている。その代表が「東日本大震災復興特別区域法(復興特区制度)」だ。「自治体に自…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全8633字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
PART4 金融&会計知識で利益を絞り出す
PART5 法律が変わる、ビジネスの仕組みが変わる
PART7 エネルギーも医療も、実用化寸前の技術
PART8 この日本製品が、中国市場で大ウケした理由
宮内義彦「チャンスを掴むカギは大局観、触覚、得意分野」


