連載第二回 コヴィー博士のビジネス問答 ギスギス職場の空気を変えられますか?
プレジデント 2012.8.13号 2012.8.13
| 掲載誌 | プレジデント 2012.8.13号(2012.8.13) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2642字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (650kb) |
| 雑誌掲載位置 | 80〜81頁目 |
PROFILE世界38カ国に拠点を持つフランクリン・コヴィー・グループの創設者。『7つの習慣 成功には原則があった』は世界で2000万部以上を記録。25年間にわたりリーダーシップの原則とマネジメント・スキルについて、ビジネス、政府、教育の現場を通して指導。近著『第3の案』がベストセラーに。職場がギスギスしています。部門内でも部門間でも、自分の売り上げや権限を守るのに必死で、つまらない喧嘩ばかり。ど…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2642字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
理系アレルギー男に業務命令!「1カ月で数字センスを身につけよ」私大文系出身、編集部員が「大人の算数塾」入門
連載第九一回 飯島 勲「リーダーの掟」 陸上自衛隊サバイバルレシピ
職場の心理学294 「脱・社員にやさしい会社」富士ゼロックスが体質改革●溝上憲文
ビジネススクール流知的武装講座298 アメリカで進行、消費者イノベーションの静かなる革命●小川 進
経営者たちの四十代72 伊藤忠商事社長・岡藤正広 予習型経営を実らせた「知敵之情」●街風隆雄


