
世のなか法律塾113 連帯保証人は「保証人」ではない●村上 敬
プレジデント 2012.5.14号 2012.5.14
掲載誌 | プレジデント 2012.5.14号(2012.5.14) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1372字) |
形式 | PDFファイル形式 (661kb) |
雑誌掲載位置 | 92頁目 |
抗弁権● 答えていただいた人(株)NEKO‐KEN代表取締役吉田猫次郎 知人から「賃貸マンションに引っ越すから保証人になってほしい」と頼まれたら、どうすべきだろうか。 実家の借金の連帯保証人になって多額の借金を背負った経験をもつ事業再生コンサルタントの吉田猫次郎氏は、「判を押す前に、必ず契約書の保証人欄を見てほしい」と警告する。「保証人には、ただの保証人と連帯保証人の二種類があります。賃貸契約書の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1372字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。