ビジネススクール流知的武装講座292 釜石から始まる「スマートコミュニティ」大国への道●橘川武郎
プレジデント 2012.5.14号 2012.5.14
| 掲載誌 | プレジデント 2012.5.14号(2012.5.14) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4524字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (676kb) |
| 雑誌掲載位置 | 119〜121頁目 |
スマートコミュニティ産業の日本国内における市場規模は二〇二〇年に一〇年比三・七倍の約三兆三〇〇〇億円に上ると見られる。日本は日本発の世界標準をめざすが、釜石市はスマートコミュニティ形成のモデル都市となる可能性を有すと、筆者は説く。橘川武郎=文●一橋大学大学院商学研究科教授1951年生まれ。東京大学大学院経済学研究科第2種博士課程単位取得。青山学院大学助教授、東京大学社会科学研究所教授を経て、現在一…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4524字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
「会計」考現学116 セグメント情報●柴山政行
職場の心理学288 なぜ自由を与えると、部下のストレスはたまるのか●下園壮太
「自分に正直であれ」性善説の経営・小林陽太郎の50年●勝見 明
「日経新聞」エラクなる人の読み方 これだけ知れば、超カンタンに経済通
人に教えたくない店484 小谷実可子


