ビジネススクール流知的武装講座288 温暖化対策のもう一つの切り札「LCA」とは●橘川武郎
プレジデント 2012.3.19号 2012.3.19
| 掲載誌 | プレジデント 2012.3.19号(2012.3.19) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3079字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (904kb) |
| 雑誌掲載位置 | 99〜101頁目 |
筆者は前回、日本が国際的に貢献できる地球温暖化対策として、石炭火力発電技術の海外移転をあげた。今回は、化学業界が中心となって取り組んでいる「LCA」が、もう一つの貢献策となると説く。橘川武郎●一橋大学大学院商学研究科教授1951年生まれ。東京大学大学院経済学研究科第2種博士課程単位取得。青山学院大学助教授、東京大学社会科学研究所教授を経て、現在一橋大学大学院商学研究科教授。専攻は日本経営史、エネル…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3079字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
世のなか法律塾110 離婚歴を戸籍から完全に消すことは可能か
職場の心理学284 「古くて新しい製品」サントリー・ハイボール復活物語●野口智雄
ハーバード式仕事の道具箱188 一次面接で落ちる人の意外な共通点●エイミー・ギャロ
「大前経営塾」体験記世界で勝ち上がる「思考軸」とは
企業の活路55 三菱ケミカルHD 7人の侍が挑む「5兆円構想」の全貌●児玉 博


