
経営時論147 スーパー「世界ビッグ3」はなぜ日本で勝てないのか●石井淳蔵
プレジデント 2012.3.19号 2012.3.19
掲載誌 | プレジデント 2012.3.19号(2012.3.19) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3279字) |
形式 | PDFファイル形式 (974kb) |
雑誌掲載位置 | 10〜11頁目 |
イギリスのテスコ、フランスのカルフール、アメリカのウォルマート−−。圧倒的な調達力と優れた小売り技術を持つ彼らが、日本では苦戦を強いられたのはなぜか。その理由は「文化のバリア」であると筆者は説く。流通科学大学学長石井淳蔵=文いしい・じゅんぞう●1947年、大阪府生まれ。神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。神戸大学大学院経営学研究科教授などを経て、2008年4月より、流通科学大学学長。専攻はマー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3279字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。