キーマン・スキャン!1 見た目は「放蕩息子」実は「指導者の器」
プレジデント 2012.2.13号 2012.2.13
| 掲載誌 | プレジデント 2012.2.13号(2012.2.13) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全6751字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2925kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16〜19頁目 |
金正男キム・ジョンナム1971年、北朝鮮の第2代最高指導者の故・金正日の長男として生まれる。少年〜青年期は、モスクワやスイス・ジュネーブのインターナショナルスクールで10年近く過ごし、近年はマカオなど中国各地を転住。 ひげ面の熊のような風貌に似合わないブランドものバッグや金のネックレス。メディアから垣間見える金正男氏の姿は、父親から愛想を尽かされた放蕩息子そのものだ。だが、直接彼を知る人に言わせれ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全6751字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
人間邂逅○「普段着の会」●田中 仁/入内島道隆
経営時論145 「絆ビジネス」は日本を救う小さな巨人になる●石井淳蔵
クラウドで「ものづくり大国」日本を復活させる●マーク・ベニオフ
判断意見 欧米式にも欠点あり。それでも「社外取締役」が必要な理由
2000人調査「あなたは会社に必要とされているか?」 軋む働く者の意識「忠誠心喪失、海外・IT不安、お金不満」の実態


