「会計」考現学110 大王製紙●柴山政行
プレジデント 2012.1.30号 2012.1.30
| 掲載誌 | プレジデント 2012.1.30号(2012.1.30) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1518字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (669kb) |
| 雑誌掲載位置 | 79頁目 |
借金返済に充てた株式の時価評価は妥当か? オリンパスとともに“一大経済スキャンダル”となっているのが、大王製紙の井川意高前会長による連結子会社からの巨額の資金借り入れである。 大王製紙には国内連結子会社が三五社あって、うちダイオーペーパーコンバーティングなどの七社から井川前会長は、二〇一〇年五月から翌年九月にかけて合計二六回もの借り入れを行っていた。その総額は一〇六億八〇〇〇万円に達する。 このう…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1518字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
世界一の発想法14 「もたもた」「グズグズ」脳は訓練で変えられるか●茂木健一郎
マネーの新流儀106 最大50%オフ! 噂の「時限クーポン」使いこなし●花輪陽子
ハーバード式仕事の道具箱186 「落ちこぼれ」社員が上位10%に入る方法●エイミー・ギャロ
職場の心理学281 アサヒビール福島工場長「再起の男気マネジメント」●永井 隆
ビジネススクール流知的武装講座285 2012年、経営のトレンドは「戦略論」から「組織論」へ●守島基博


